2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 komiya 名古屋 【名古屋】大正ロマン!文化のみち散歩 文化のみち、町並み保存地区界隈を散歩しました。 名古屋城から徳川園に至る地区一帯を言い、 イベントの実施や、貴重な建築遺産の保存・活用をすすめているそうです。 まずは「文化のみち二葉館」へ。 車もこちらに停めました。 1 […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 komiya グルメ 【名古屋】ひつまぶしを食べにしら河 浄心本店へ ひつまぶしを食べたことがない子どものリクエストで 出かけた足でひつまぶし・しら河の本店へ。 休日のお昼時、少し早めに行きましたが20分待ち。 インターネットで番号票の順番がアナウンスされるので 車で待つなどできます。 駐 […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月4日 komiya おでかけ 【名古屋】岡本太郎作の梵鐘「歓喜の鐘」を見に、天長山久国寺(きゅうこくじ)へ行ったよ 天長山 久国寺(きゅうこくじ)は、 愛知県名古屋市北区大杉三丁目にあります。 参拝者用の無料駐車場があります。 名鉄瀬戸線清水駅、尼ケ坂駅からは徒歩7~8分の距離です。 お寺自体はここにあるよ、とか、これが岡本太郎の鐘だ […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 komiya グルメ サーティワンアイスクリームケーキパレット6 セレクション価格も!すみっコぐらしも可愛い♪ 子どものお誕生日、ケーキはここ数年 サーティワンアイスのアイスケーキ。 今回もリクエストはアイスケーキでした。 子どもが選んだパレット6 セレクションは3500円でした。 色々なフレーバーが楽しめるのとカットしてあるので […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 komiya おでかけ 足王社、通称サッカー神社の白山宮へ 足王社、通称サッカー神社へ。 日進市本郷町にある縁むすびの神『白山宮』の境内に 足の神様、足名椎神アシナヅチノカミをお祀りする社があります。 写真映えする社です。 なでると痛みがとれると云われる伝説の「痛みとり石」が お […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 komiya グルメ 記念館プレミアムカレー食べてみた。トヨタ産業技術記念館内ミュージアムカフェ トヨタ産業技術記念館の中にはレストランとカフェがあります。 入場料を払わずに利用することが出来ますよ。 トヨタ産業技術記念館見学は意外と時間がかかるので、 お昼を挟んだ時に利用するのもいいですね。 トヨタ産業技術記念館の […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 komiya モニターetc お勧め便利な小容量パウチ入りのカルピスが発売されました 『カルピス®』(希釈用)を小容量にした、 コンパクトで使い切りやすいパウチタイプ。 細い口栓で注ぎやすく調整しやすいよ。 5杯分で少量だから封を開けたから飲んでしまわないといけない というプレッシャーゼロ! 容量が違うだ […]
2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年1月31日 komiya グルメ パティスリー ピネードPINEDE(ピネード)のケーキ! 子どものお誕生日ケーキはここ数年アイスケーキなのですが、 大人のお誕生日ケーキは断然スポンジのケーキがいいので買いに行きました。 今回は、 ケーキ店 PINEDE(ピネード)へ。 パステルやねこねこチーズケーキ、バゲット […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 komiya モニターetc コンソメ風味の万能ソルト! ヤスマのマスコット IRODORIお試しさせていただきました。 コンソメ味のソルトという印象が強くて、 もっとジャンキーな味がするのかと思っていたのですが、 ちゃんとしたスパイス! 岩塩だし、トマト、オニオン、にんじんな […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 komiya グルメ フレンチタコス専門店 BONTACOS 名古屋則武新町店 フランス生まれのファーストフードフレンチタコスの専門店、 BONTACOS(ボンタコス)。 メインの具材と好みのソースをチョイスします。 メインはメニューによりますが~6種類。 ソースも甘いのから辛いのまで10種類。 組 […]