コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

いこかな宝塚・いこかなごや

  • グルメ
  • おでかけ
  • くらし
  • 宝塚
  • お問い合わせ

温泉

  1. HOME
  2. おでかけ
  3. 温泉
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 komiya 温泉

美山鍾乳洞のケイビング(洞窟探検)が冒険過ぎて最高!①親子で遊ぶアウトドア体験in郡上

親子で遊ぶアウトドア体験in郡上のモニターツアーに参加しました。 8月末の事です。 一泊二日のスケジュールは盛りだくさん!で楽しすぎたので、 何回かに分けてお伝えしますね。 名古屋を出発し、一日目のメインの美山鍾乳洞のケ […]

2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 komiya 温泉

RAKU SPA GARDEN 名古屋レポ & 鬼滅の刃×極楽湯・RAKU SPAコラボ『帰ってきた!炭治郎たちの極楽な休日』レポ

RAKU SPA GARDEN 名古屋 RAKU SPA GARDEN 名古屋へ行きました。 9時から14時までいましたが、正直一日ゆっっくりしたいなと思いました。 素敵ポイントを紹介しつつ、 鬼滅の刃コラボ開催中なので […]

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 komiya 温泉

ホテル若水 日本料理 山茶花ランチと宝塚温泉がお勧め!

レストランランチも温泉付き 宝塚温泉 ホテル若水は阪急宝塚駅、JR宝塚駅から徒歩約5分。 宝来橋を渡ってすぐの場所になります。 宿泊、日帰りとプランがありますがもっと気軽に利用することもできます。 日本料理 山茶花 ラン […]

2020年8月8日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 komiya 温泉

【川西】美健SPA 湯櫻 へ。 プレオープン時の写真あり

2019年8月8日オープン美健SPA 湯櫻 湯櫻は、オアシスタウンキセラ川西内に新しく出来た、 「美と健康を増進をテーマとした フィットネス融合型温泉施設」です。 一足早く、プレオープンに。 オアシスタウンの2階にあるの […]

2020年5月26日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 komiya 温泉

ホテル若水の【宝塚温泉テイクアウト:無料】利用してみました

おうちでホッコリ温泉 ホテル若水の宝塚温泉テイクアウト。 20リットルまで無料で宝塚温泉を分けてもらうことができます。 最初20リットルでは足湯しかできないかな?と思っていたのですが、 10倍に薄めてもよいとのことで、 […]

2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 komiya 温泉

【閉館】全天候型プール&温泉 リゾ鳴尾浜

雨でもプール、冬でもプール!1年中楽しめる! リゾ鳴尾浜は、海づり広場、芝生広場、フラワーガーデンなどがある鳴尾浜臨海公園南地区にあり、 温水プールや、屋外プール、温泉、フィットネスクラブ、レストランがあり、 季節や天候 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya 温泉

ハンモックテントに、グランピングテント『るり渓温泉』ランタンテラスがスゴイ!

子どもから大人まで一日くつろげる るり渓温泉for REST RESORTには、 宿泊・温泉・イルミネーション・BBQやグランピングなど様々な施設があります。 全館利用が断然お勧め!ランタンテラスがくつろげすぎる 大浴場 […]

2019年2月25日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 温泉

空庭温泉♪一日遊べる温泉テーマパーク

安土桃山時代をコンセプトにした関西最大級の温泉型テーマパーク 2月25日オープンの空庭温泉。 内覧会に行きました。 弁天町駅直結の立地。 関西最大級の温泉型テーマパークとうたうだけあり、かなり盛りだくさんの施設でした。 […]

2019年2月8日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 温泉

宝塚から1時間以内!天然温泉石道で日帰りでカニと温泉堪能♪

冬だからやっぱりカニが食べたい 冬だ温泉だ~!と勢いで調べて、冬のご馳走は「クエ」らしいぞ、クエフルコースだ~! と、白浜へ旅行に行って、それはそれでとても満足していたのですが、しばらくすると、 冬ってやっぱりカニ食べな […]

2019年1月30日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 温泉

初クエ堪能!和歌山県白浜で冬のグルメ旅

冬の味覚はカニ!?クエは未知の世界 冬のグルメと言えばカニ!しかなかったのですが、 そういえば、クエもすごいらしいぞ、という事で、人生初のクエを食べに行くことにしました。 関西から1泊で行きやすい和歌山県、白浜に決定。 […]

バルーンアート宝塚 
宝塚でのお得なクーポンサイト
お問い合わせ

プロフィール

photo109-1

HAPPYバルーンNANA代表。宝塚→名古屋在住。
過去にマチキシャママライター、阪急電鉄バーチャル駅長、あんふぁんメイトにてブロガー、リビング兵庫Webの地域特派員などの経験有。
第0期おにぎりせんべい大使、、日本ハム奥様重役等、商品開発や情報発信、PRに多数参加。
お仕事お気軽にお問い合わせ下さい。

最近の投稿

【宝塚】Wi-Fiのあるお店、カフェ一覧

【宝塚】Wi-Fiのあるお店、カフェ一覧

2020年12月15日

フレンチタコス専門店 BONTACOS 名古屋則武新町店

2023年1月23日

洗い物ってスプレーでいいんだ!?Magica 一発洗浄スプレー試してみた

2023年1月18日

【名古屋】洞窟みたいな入り口が可愛い菓子店『カザミウサギ』

2023年1月16日

スペインのドーナツ専門店LA PANADERIA DOTS(ラパナデリーア ドッツ)食べてみた

2023年1月14日

タピオカ工房プルンフルの生タピオカが美味しい

2023年1月13日

【名古屋】Cafe Gallery 寸心 今池店でプチプラケーキとシュークリーム

2023年1月6日

名古屋港ポートビル展望室と、名古屋海洋博物館へ

2022年12月16日

南極観測船ふじに乗り込む 名古屋港ガーデンふ頭観光

2022年12月11日

利用無料のキッズパークが魅力!メガインディアンズ ステーキハウス 小牧店

2022年12月9日

博物館明治村 愛知県観光でおすすめ レトロな建物、SLやグルメが魅力的!

2022年12月8日

カテゴリー

  • 新店舗情報
  • 宝塚
    • 清荒神・売布エリア
    • 宝塚南口・宝塚・逆瀬川エリア
    • 中山寺・安倉・山本・雲雀丘エリア
      • あいあいパーク
    • 仁川・小林エリア
    • 西谷エリア
  • おでかけ
    • 温泉
    • イベント
    • こどもとおでかけ
    • 水遊び
    • キャンプ
      • 小ネタ
  • グルメ
  • くらし
    • オンライン
    • ブログあれこれ
    • 農業体験
    • バルーンアート
    • メディア・モニター・PR
      • モニターetc
    • くらしあれこれ
      • 知育菓子
    • スポットライト宝塚
  • 名古屋
    • グルメ
      • 大須グルメ
    • おでかけ
      • SHOP
      • 公園
      • 水遊び
      • 覚王山 日泰寺
    • 室内
  • 取材依頼について

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年3月
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ワークショップ バルーンショー

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 宝塚(市)情報へ
にほんブログ村

Copyright © いこかな宝塚・いこかなごや All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ