2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 komiya おでかけ 田立の滝オートキャンプ場に行きました。川遊び、釣り堀も楽しみました GW期間でしたが、田立の滝オートキャンプ場まで、 名古屋市内からも2時間かからずで着きました。 意外と広いのですが、炊事場に近いサイトだったのでとても便利に過ごせました。 ビジターセンター(管理棟)にはシャワー室がありま […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 komiya キャンプ 初めての釣りキャンプ 大淀西海岸ムーンビーチ キャンプ場 海まで1分!夏は海水浴も! 大淀西海岸ムーンビーチ キャンプ場へ。 海まで100mほど!歩いて1分です。 海水浴の季節もとても便利そうです。 今回は①1月末の宿泊となりました。 我が家のキャンプは冬装備が不十分なので、バンガローで宿泊。 その他に、 […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 komiya 小ネタ 子どもが喜ぶキャンプ(&バーベキュー)小ネタ:薪割り、焚き火はイベント! 非日常は楽しい!薪割りが楽しい! 子どもにとって薪割りはもはや楽しいイベント! 斧で薪を割るのが楽しくてたまらなかった息子たち。 夜はその薪を使って焚き火。 キャンプの楽しみがまた増えました。 どんな斧を買った?お勧めの […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 komiya キャンプ 福井県 前坂キャンプ場 初心者さんやファミリーにもお勧め! こんないい天気になる週末にキャンプに行かない手はない!と、 2日前に急遽予約したキャンプ場が、 和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場。 フリーのテントサイト、オートサイト(電源あり、なし)、テントを持っていなくても、 テン […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 komiya 小ネタ 子どもが喜ぶキャンプ(&バーベキュー)小ネタ:手作りの空き缶ランタンで幻想的な世界を楽しもう! 暗いキャンプ場の中で光る手作り空き缶ランタン。 小さな穴からもゆらゆら揺れる火が優しく幻想的。 ほっこりすること間違いなしです。 作り方は簡単なので、子連れキャンプはもちろん、 これならベランダでも楽しめるので、おうちじ […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月27日 komiya 小ネタ 子どもが喜ぶキャンプ(&バーベキュー)小ネタ:七色の焚き火! キャンプ用品を購入しにお店へ行ったときに見つけた、 Magic Fire (マジックファイヤー)。 七色の焚き火になると書いています。 しかも、「袋ごと焚き火に投げ入れ」と書いてあります。 七色の焚き火は見たいし、投げ入 […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 komiya 小ネタ 子どもが喜ぶキャンプ小ネタ:屋外でお手軽流しそうめん 流しそうめんを気軽にしたい! 検索してみたけれど、テーブルで流しそうめんが食べられる、 例のぐるぐる回る「流しそうめん器」にたどり着く。 そうじゃなくて、外とか、キャンプでしたい!! 手作りの・・・ 竹を切るのは大変。 […]
2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 komiya 水遊び オフロードランドMio【三重県】時間の区切りがゆったり過ぎるキャンプ場! オフロードランドMioは、三重県の津市にあるオートキャンプ場です。 大阪や名古屋から2時間の立地なのは嬉しいですね! そして、なんといってもチェックインとチェックアウトの時間が自由です。 連絡しておけば、チェックインも午 […]
2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 komiya キャンプ 100円均一ダイソーのハンモック使ってみた! 100円均一で見つけた500円のハンモック。 この価格なら失敗してもいいかな?とお試ししてみました。 収納ポーチ付きで、すでにポーチに入った状態で売られています。 コンパクトに収まり持ち運びに便利です。 スペックは 【C […]
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 komiya おでかけ あじさい見にいこ!大野アルプスランド キャンプ場も再開されたよ 兵庫県猪名川町にある大野アルプスランド。 6月下旬から7月上旬が見頃のあじさいが有名です。 約16,000株の色鮮やかなあじさいが広がります。 大野山の山頂付近には猪名川天文台、アストロピアもあります。 1階ではデジタル […]