2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 komiya グルメ 徳島で有名なハレルヤの金長まんじゅう食べました 徳島で有名な金長まんじゅうをいただきました。 と言っても全然知らなかったので、 読み方が分からず…きんちょう かねなが かんなが? きんちょうでした。 金長たぬきは、民話「阿波狸合戦(あわたぬきがっせん)」の主人公だそう […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 komiya 公園 最高!愛知県こどもの国で遊んで宿泊はキャンプ! 愛知こどもの国は西尾市にある広大な 児童総合遊園施設です。 入場無料、駐車場も1回500円程です。 ここにはキャンプ施設もあるので、 今回は宿泊もしました。 とにかく広い施設、あさひが丘に遊具など 充実しているのでそこだ […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 komiya おでかけ ほうべの森キャンプ場&ネッツトヨタ愛知主催のCAR CAMP FES参加しました 表浜ほうべの森キャンプ場は 表浜海岸のすぐ近くにあるキャンプ場です。 オートサイトではないので車は駐車場へ。 荷物は台車を借りて運ぶことが出来ます。 今回良く維持釣あめ予報と風が強かったので 木の近くにテントを張りました […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 komiya おでかけ りそなキッズマネーアカデミーに参加したよ!凄くよかった! りそなキッズマネーアカデミーに参加しました。 今回参加したのは夏キッズというもので、 夏休み期間に開催されていて、 「お金の流れ」や「お金の役割(やくわり)」 「働くことの大切さ」などを 楽しみながら学習することのできる […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 komiya おでかけ 鮎パークで鮎のつかみ取り&鮎釜めし作り体験④親子で遊ぶアウトドア体験in郡上 清流長良川あゆパークへ移動。 こちらでは、鮎のつかみ取り→塩焼きと、 鮎釜めし作り体験をしました。 放された鮎をつかみ取り。 結構元気ですばしっこく逃げるので大変でした。 でも掴めたら嬉しい!! 鮎は串刺しにするところま […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 komiya おでかけ 迫力満点ウッドアドベンチャー&巨大迷路!③親子で遊ぶアウトドア体験in郡上 ウッドアドベンチャーは、郡上ヴァカンス村ホテル敷地内にある スリル満点の空中アスレチックです。 地上8mもあり、足がすくみます。 つり橋や綱渡り、ボルタリング風の壁などがあり、 最後はターザン。 使い方もしっかりレクチャ […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 komiya イベント さくらももこも愛した街並み「郡上八幡街並み散策」②親子で遊ぶアウトドア体験in郡上 親子で遊ぶアウトドア体験in郡上のモニターツアー、 郡上八幡街並み散策編です。 名古屋を朝にバスで出発し、 美山鍾乳洞のケイビング(洞窟探検)→ 食品サンプル作り体験 → 昼食 そして次は さくらももこも愛した街並み「郡 […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月19日 komiya おでかけ 要チェック!ジブリパークチケットなくても楽しめる場所 ジブリパークは、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にあります。 チケットがなくても楽しめる場所があります。 まずはエレベーター塔。 リニモの駅から向かうと初めに出会うドキドキのモニュメント。 朝も良いですが、夜ライト […]
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 komiya おでかけ ジブリの大倉庫!午後入場でも楽しめた:ジブリパーク 日曜日、13時入場の券を持って、いざジブリの大倉庫へ!! しかし、12時過ぎから13時入場の行列がありました。 1時間前から並ぶんですね… 時間帯ごとの規制入場とはいえ、 滞在時間に規制はないので 雪だるま式に人が増える […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 komiya 温泉 美山鍾乳洞のケイビング(洞窟探検)が冒険過ぎて最高!①親子で遊ぶアウトドア体験in郡上 親子で遊ぶアウトドア体験in郡上のモニターツアーに参加しました。 8月末の事です。 一泊二日のスケジュールは盛りだくさん!で楽しすぎたので、 何回かに分けてお伝えしますね。 名古屋を出発し、一日目のメインの美山鍾乳洞のケ […]