2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 komiya おでかけ 伊勢神宮 おはらい町・おかげ横丁散策しました 伊勢神宮へ。 外宮と内宮があります。 外宮から周り、車を停め直し、 内宮へ。 お参りの後は、周辺のお店を物色。 おかげ横丁がメインだと思っていたのですが、 内宮前のおはらい町がとても人が多かったです。 ジューススタンド、 […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 komiya おでかけ 三重で海水浴 民宿旅館山川は食事が美味しい 毎年夏に海に行きます。 今年も何とか。 ここ2年は民宿旅館山川さんにお世話になってます。 海に行く時の宿を選ぶ条件は、 海に近い事、海から上がった後そのままシャワーをして 宿のお風呂に行けること、食事が美味しい事です。 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 komiya おでかけ 下呂温泉街散策 食べ歩きやお勧め足湯紹介 下呂温泉街散策。 柳の木と飛騨川がある阿多の通りが雰囲気的によいです。 後は湯の街通りにお店が沢山あります。 駅から阿多の通りを上がると、さるぼぼ七福神社があります。 かわいいがいっぱいです。 ここにもさるぼぼ黄金足湯( […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 komiya おでかけ 下呂温泉 初めて湯快リゾートに泊まった!下呂彩朝楽本館編 日本三大名泉 下呂温泉(岐阜県)へ。 宿は初めての湯快リゾート。 下呂彩朝楽本館。 結果から言うと、とてもよかった! そしてそのとてもよかったのが我が家にはちょうどよかった! であり、子どもが小学生だったから尚更でした。 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 komiya グルメ 名古屋市名東区ランチ うなぎの小川屋でひつまぶし 名古屋市名東区東本通、県道217号線沿いにうなぎの小川屋があります。 昔からあるお店ですが、改装されてきれいな作りです。 駐車場はお店の表側と裏側にあります。 裏側の方が台数も少し多いのと住宅地になるのでゆっくり停められ […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 komiya グルメ 丸いたいやき わらしべ 店舗限定が魅力的 たいやきわらしべは伊勢志摩生まれのたい焼きやさん。 名東店は、まあるいたい焼き わのたいやきがあります。 店舗限定たいやきの、ちょこぷりん、ベーコンエッグを購入。 おまけで頂いたつぶあんのたい焼きはなんと冷凍。 さす […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 komiya モニターetc 使い勝手がいい国産冷凍薬味 本わさび しょうが きざみゆず 料理を格上げする、本格冷凍薬味シリーズより 国産おろし本わさび 国産おろししょうが 国産きざみゆず 「おろしたて」「きざみたて」の瞬間の香り・風味が 瞬間冷凍で閉じ込められています。 冷凍なので開封後の賞味期限や風味の劣 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 komiya グルメ ハロウィンスイーツ食べたい!サーティワンアイスクリームおかしなオールスターズ 新作フレーバー、おかしなオールスターズ。 マシュマロ入りのチョコレートアイスクリームに紫色したバニラの組み合わせ。 コットンキャンディリボンもプラスされ、もりだくさん。 甘くて食べ応えたっぷりのハロウィンカラーのスイーツ […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 komiya グルメ さつまいもドとミスドハロウィン食べたよ お店の前を通りかかると、さつまいもドのポスターが。 吸い込まれて店内へ。 さつまいもドは3種。 今回は密いもブリュレにしました。 パリパリのキャラメリゼしたシュガーが特徴。 ドーナツの生地ともマッチして美味しい。 MIS […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 komiya グルメ 天むすの地雷也の天むすが美味しかった 天むすの地雷也の天むす。 高速道路のサービスエリアや百貨店などで取り扱いがあるので、 名古屋に住んでいなくても入手可能です。 一人前5つ入りです。 この竹皮で包まれているのがいいですね。 見た目はかわいらしいですが、意外 […]