2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 komiya 公園 変わった遊具で遊べる!名古屋市『牧野ヶ池緑地』 名古屋市名東区大型遊具、広い芝生お勧め公園 牧野ヶ池緑地へ。 駐車場は3か所あり無料です。 管理事務所のある駐車場が一番大きいです。 この駐車場へ停め、一番近い「ぼうけん広場」へ。 道路を挟んで向こう側。地下道も繋がって […]
2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年9月27日 komiya くらしあれこれ ローリングストックやキャンプにお勧め。常温・長期保存可能食品やグッズ 食べ物やグッズなど、今までいろいろとお試しさせてもらった中で、 ローリングストックやキャンプに便利だなと思った品を紹介しますね! 森永 絹とうふ/絹とうふしっかり 常温で長期保存(製造後216日)できる豆腐。 味もしっか […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 komiya おでかけ トヨタ博物館 子ども無料日(年間70日以上!)、割引で格安で入場しよう トヨタ博物館は世界のクルマの進化と文化をたどる博物館で、 クルマ館と文化館に分かれています。 19世紀から現在までの日米欧の代表的な車両が約140台展示されています。 昔の車はとてもおしゃれで魅力的! フロアに並ぶ車は圧 […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月27日 komiya 小ネタ 子どもが喜ぶキャンプ(&バーベキュー)小ネタ:七色の焚き火! キャンプ用品を購入しにお店へ行ったときに見つけた、 Magic Fire (マジックファイヤー)。 七色の焚き火になると書いています。 しかも、「袋ごと焚き火に投げ入れ」と書いてあります。 七色の焚き火は見たいし、投げ入 […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 komiya グルメ 沖縄に行きたい!沖縄料理を食べたい!名古屋大須の沖縄カフェ(オキナワカフェ)へ… 沖縄旅行に行きたい!けれど、今は叶いません。 でも沖縄料理なら食べることが出来る。 ちょうど近くに用事があったので、帰りに寄ることにしました。 久しぶりの外食。 平日lunchはまた別のお得メニューがあるようですが、今回 […]
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 komiya くらしあれこれ 男の子(息子)がピンクのランドセルが欲しいといった!どうする?どうした?! こだわりがない親なら早く買う必要はない 最近はランドセルを選んで購入することを「ラン活」といい、 ランドセル商戦は祖父母を巻き込み5月からスタート。 高級ランドセルがあったり、人気のデザインのランドセルは即売り切れ!なん […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 komiya 小ネタ 子どもが喜ぶキャンプ小ネタ:屋外でお手軽流しそうめん 流しそうめんを気軽にしたい! 検索してみたけれど、テーブルで流しそうめんが食べられる、 例のぐるぐる回る「流しそうめん器」にたどり着く。 そうじゃなくて、外とか、キャンプでしたい!! 手作りの・・・ 竹を切るのは大変。 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 komiya オンライン りそな・みらいキッズマネーアカデミーに参加しました! 「お金の流れ」や「お金の役割(やくわり)」「働くことの大切さ」などを 楽しみながら学習することのできる子ども向け教室で、今まではリアル開催されていたものです。 小学校低学年から、高学年、中学生対象など内容レベルも様々。 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 komiya おでかけ 国立民族学博物館(みんぱく)へ!不思議でおしゃれな世界で楽しい! 国立民族学博物館(みんぱく)は、 諸民族についての認識と理解を深める施設です。 文化人類学・民族学に関する調査・研究をおこない、その成果に基づいて 世界の諸民族の社会と文化に関する情報を提供されています。 展示物の量が半 […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 komiya 名古屋 【名古屋市】上社駅出口すぐ アートギャラリー「ギャラリー Artship (アート・シップ)」 名古屋市営地下鉄東山線上社駅1番出口前に、 6月オープンした、アートギャラリー「ギャラリー Artship (アート・シップ)」 ガラス張りで中が見える開放的な空間で、 思わず見学。 やさしい色合いに、優しいライン。 な […]