2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 komiya グルメ 【名古屋スイーツ】ぴよりんチャレンジしました! SNSで話題の「ぴよりんチャレンジ」に挑戦しました。 ぴよりんチャレンジとは、名古屋コーチンの卵を使った、 ひよこ型スイーツ「ぴよりん」をテイクアウトして、 家まで無事に運べるかチャレンジするというものです。 この「ぴよ […]
2021年12月23日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 komiya おでかけ 愛知県児童総合センター:屋内で子供無料!めいっぱい遊べる 愛知県児童総合センターへ。 長久手の、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある、大型児童センターです。 愛・地球博記念公園でも十分に遊べるのですが、雨の日や冬の寒い日、 夏の暑すぎる日に、少しホッとする室内遊び場はと […]
2021年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 komiya 名古屋 日本最大級の炭酸温泉、長久手温泉ござっらっせ 日本最大級の炭酸温泉 ござらっせは、ナトリウム-塩化物温泉(低張性アルカリ性温泉)です。 豊富な湯量で、洞窟風呂・穴風呂・露天風呂・ジェットバスなど、 さまざまなタイプの王風呂がありますが、温泉を使っており、 中にはかけ […]
2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月10日 komiya おでかけ サリオパーク祖父江の木曽川祖父江緑地、冒険広場で遊具遊び 国営木曽三川公園「ワイルドネイチャープラザ」、県営木曽川祖父江緑地、 市営祖父江ワイルドネイチャー緑地を合わせて『サリオパーク祖父江』と呼びます。 場所により、BBQやウォータースポーツを楽しめることが出来ます。 今回は […]
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 komiya グルメ 【新店舗】焼きカリーパン咖喱日和 名古屋市名東区 11月24日にNEWOPENした、焼きカリーパン咖喱日和 CURRYBIYORI。 よくよく調べると、 瑞穂区桜山の間借りカレー「咖喱日和(カリー日和)」さんの、 焼きカレーパン専門店として、オープンしたことになります。 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 komiya グルメ 【覚王山スイーツ カフェ】芋スイーツ専門店 高級芋菓子しみずの芋プリンとお芋のカップパフェ 「芋」のマークが印象的な、高級芋菓子しみず。 名古屋市千種区の覚王山を探索していて、 贅沢「芋」パフェが食べたいし、ちょっと休憩しようと寄りましたが、店外に行列が。 さすが人気のお店です。 店内飲食は諦めて、お持ち帰りに […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 komiya グルメ 【名古屋】ROCCA&FRIENDS CREPERIE to TEA(ロッカ&フレンズ クレープリートティー) 「ベリーベリーピスタチオ」 名前の通り、ベリー系と濃厚なピスタチオクリーム。 ROCCA&FRIENDS CREPERIE to TEAより12月1日発売予定のクレープの 先行体験に参加しました。 クリスマスツリ […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 komiya グルメ 覚王山食べ歩き 日泰寺前山門米穀 お米屋さんの五平餅とみたらし団子が美味しい 覚王山へぶらり。 日泰寺前に山門米穀というお店。 おうどんなども出されていますが、ランチ後だったので、 みたらし団子と五平餅をいただきました。 みたらし団子の甘だれは1本90円。3本だと250円です。 五平餅は200円。 […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 komiya SHOP 【名古屋市千種区】覚王山アパートは手作り作家さんの集まるお店 覚王山アパートは、日泰寺の参道の1本裏の四観音道沿いにあります。 古い木造アパートを改装していて、 作家の手づくり作品を扱うお店やアトリエ、古本カフェなど 様々なアーティストやクリエイターさんが集まっているアパートです。 […]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 komiya おでかけ 【名古屋】覚王山散歩 紅葉は、揚輝荘がおススメ 11月末に「紅葉を楽しむ会 2021秋 in 揚輝荘」のイベントがある、 揚輝荘で、一足早く紅葉を楽しみました。 揚輝荘は名古屋市千種区にある 大正から昭和初期にかけて実業家によって構築された別荘で、 北園と南園とありま […]