2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 komiya おでかけ るり渓やぎ農園でエサやり体験&やぎミルクアイス♪こだわり乳製品GET! ドライブがてら、るり渓やぎ農園へ。 京都府西南部にあるるり渓は大阪方面からでも 1時間ほどの場所で意外と近いです。 るり渓高原やぎ牧場の看板、無料駐車場があります。 因みにですが、もう少し奥にすぐ るり渓温泉がありますよ […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 komiya おでかけ 手ぶらで有馬ます池へ。釣って食べて大満足! 有馬ます池でニジマス釣り体験して食べてきました。 有馬温泉街をぶらぶらする前のアクティビティです。 専用駐車場と隣に提携駐車場があります。 どちらも有料。 車を置いて温泉街散策は禁止されているので停め直すのが嫌なら 少し […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 komiya 公園 最高!愛知県こどもの国で遊んで宿泊はキャンプ! 愛知こどもの国は西尾市にある広大な 児童総合遊園施設です。 入場無料、駐車場も1回500円程です。 ここにはキャンプ施設もあるので、 今回は宿泊もしました。 とにかく広い施設、あさひが丘に遊具など 充実しているのでそこだ […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 komiya 温泉 美山鍾乳洞のケイビング(洞窟探検)が冒険過ぎて最高!①親子で遊ぶアウトドア体験in郡上 親子で遊ぶアウトドア体験in郡上のモニターツアーに参加しました。 8月末の事です。 一泊二日のスケジュールは盛りだくさん!で楽しすぎたので、 何回かに分けてお伝えしますね。 名古屋を出発し、一日目のメインの美山鍾乳洞のケ […]
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 komiya 室内 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内、夏でも冬でも年中利用できるアイススケート場 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にあるスケート場は、 年中利用できるアイススケート場です。 真夏でも滑ることが出来ますが、 やはり服装などもそのままで行けるので、冬に滑りたくなりますね。 外側は一方通行、内側のリン […]
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2021年12月28日 komiya おでかけ 神戸おとぎの国:入場無料で格安!遊園地デビューにおススメ! 神戸おとぎの国は、道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内にある遊園地です。 入場料は無料で、のりものに乗るときは、のりもの券を購入すればOKです。 のりものも、一番高くてもジェットコースターや迷路が400円。 その他は […]
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2021年12月26日 komiya おでかけ 大型室内遊び場 堺市立ビッグバン ビッグバン! 冬寒い日や夏暑すぎる日、そして雨の日のお出かけ遊びにおススメの室内施設です。 4階建ての広いスペースに、頭を使ったり指を使ったり、 身体を使ったりして遊ぶ様々なテーマと遊具があり、 一日遊ぶことが出来ます。 […]
2021年4月16日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 komiya あいあいパーク 電車も見える!芝生でピクニックも宝塚「山本新池公園」 山本新池公園は、阪急宝塚線 山本駅より徒歩約5分、 イギリスの美しい地方都市サリーの17世紀頃のたたづまいを再現した建物がある、 あいあいパークの道を挟んだ南側にあります。 英国風庭園、日本庭園、花壇も綺麗です。 山本は […]
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 komiya おでかけ 【三田市】エスコヤマの大人は入れない『未来製作所』 小山ロールで有名な、パティシエ エス コヤマ 三田市のゆりのき台に、カフェやケーキ、パン、アイスと 様々なお店が敷地内に並んでいるテーマパークのようなお店があります。 以前、勢いで夏休みに「未来製作所」へ行ったのでご紹介 […]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 komiya おでかけ 南半球のプラネタリウム&企画展「発見!世界の天文ミステリー」:伊丹市立こども文化科学館へ 学校から持って帰ってきたチラシを見て、 南半球のプラネタリウムがみたいというので、 伊丹市立こども文化科学館へ。 春のプラネタリウムは、 モアイと見上げる 南半球の星空 ~5月31日(月)まで(投影時間:約50分) いつ […]