2019年2月17日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 宝塚 たまごサンドが絶品!宝塚で有名 ルマンのサンドウィッチ ワンコインdeスタンプラリーでは殿堂入り 宝塚でサンドウィッチと言えば、『ルマン』 創業1964年のサンドウィッチ屋さんです。 宝塚では有名で、地元の方はもちろんタカラジェンヌさんへの差し入れにもよく使われていますね。 […]
2019年2月9日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 komiya 宝塚 宝塚逆瀬川の古民家おうちカフェ「Fata倶楽部」でランチ→清荒神参道に移転 FATA倶楽部さんは清荒神参道へ移転、業態も変更され営業されています。 清荒神参道ファータクラブ 手作り練天が美味しい! 以下は過去記事になります。 大きな家族のような空間 逆瀬川から徒歩8分。 マンションの駐車場の中? […]
2019年2月6日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 清荒神・売布エリア 清荒神参道で縁起のいい『白ヘビファミリー』に会える♪池田竹産店 勇気をもって一歩前進 清荒神清澄寺へお参りに行った帰りに是非寄ってほしいのが、池田竹産店。 清荒神参道の上の方にあるお店です。無料駐車場から坂を下ってすぐ左手にあります。 竹細工を中心とした和雑貨のお店です。 恵方巻に重 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 清荒神・売布エリア Casimasi(かしまし) SAVVYに紹介されたお店へ!宝塚清荒神参道 どこを見てもおしゃれなお店 阪急宝塚線、清荒神駅を下車、清荒神参道をのぼると、左手にガラス張りの 思わず覗き込みたくなるようなお店が。 2018年10月にオープンした、 靴下、石けん、紙・布・革こもの のお店、Casim […]
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 清荒神・売布エリア ファミリアホールのドアが宝塚清荒神に!革工房 Before Dark お洒落なハンドメイド革小物 清荒神参道を駅から上がると左手に、少し雰囲気の違ったお店が見えてきて、 引き寄せられるように店内へ。 その前には、Casimasi(かしまし)さんにも引き寄せられ… 清荒神参道、アツいです! […]
2019年1月27日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 宝塚 地元で人気!お菓子のお店 Kazu 宝塚中山寺 クリスマスに長蛇の渋滞だったお菓子のお店 Kazuへ! 子どものお誕生日ケーキを、今回は お菓子のお店 Kazuにしました。 クリスマスに車で前を通った時には、大渋滞。 近寄ることも出来ず、気になっていたので、1月落ち着 […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 宝塚 阪急宝塚南口駅近イタリアン!ズッカロチーノ タカラヅカ (ZUCCAROCINO TAKARAZUKA) 落ち着ける店内。ランチ予約が安心 阪急宝塚南口駅から徒歩5分、手塚治虫記念館の近くにある、 ズッカロチーノ タカラヅカ (ZUCCAROCINO TAKARAZUKA)でランチしました。 宝塚大劇場からも徒歩3分と近いの […]
2019年1月24日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 宝塚 【閉店】糖質制限メニューも豊富!レトロなカフェ くまのつーさんが清荒神市場にオープン! 名前の通り?!昭和レトロなお店 宝塚線清荒神駅を降りてすぐの清荒神市場に、2019年1月新しいお店がオープンしました。 その名も、「レトロなくまのつーさん」 変わったつくりになっていて、手前に立食のスペースがあり、その奥 […]
2019年1月20日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 宝塚 イベント豊富『BASE宝塚』 宝塚南口のコワーキングスペース BASE宝塚って何?どんな場所? BASE宝塚は、阪急宝塚南口駅から徒歩3分、阪急/JR宝塚駅からは徒歩9分の場所にある、 IT/起業応援に特化したコワーキングスペースです。 経験豊富なSEさんが在籍しています。 ホーム […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 宝塚 宝塚市から遊びに行ける冒険遊び場、プレーパーク プレーパークってこんなところ 子どもたちが自分で考えて遊ぶ場所です。 発見して、想像して、やってみる。 例えば普通の公園では、大きな穴を掘ったり、火を使ったりできませんが、 「ダメ」をできるだけ省いた環境づくりをしてくれ […]