【湯の花温泉】日帰り入浴と温泉スタンド(持帰り湯)

宝塚、大阪市街から車で60分と意外と近い『湯の花温泉』。
日帰り入浴と温泉スタンド(持帰り湯)を体験してきました。

日帰り湯をされていた『おもてなしの宿 渓山閣』へ。
大人1000円、小人・幼児500円でした。
迷路のような館内でしたが案内がいたる所にあるので
迷子にならずにすみました。

温泉後の待ち合わせはゆったりフロントで。
優雅な気分になりますね。

帰りに温泉スタンドへ。
コイン1枚100円で、200リットルの温泉を持ち帰ることが出来ます。
コインは湯の花温泉各旅館にて購入することが出来ます。

蛇口は3つあり、一番右が小型タンク用で8分間で200リットルのお湯が出ます。
その他が大型タンク用で4分間で200リットル。
小型タンク用を利用したかったのですが、テープで止めてあり使用できません。
大型タンク用は勢いが凄いので注意しながら、時間も短いので焦ります。
10リットルの給水タンク2つしか手持ちがなかったので、
急遽段ボールとビニール袋で対応、ライフハックですね。
ビニール袋は念のため2重にしておきます。

自宅のお風呂に移し替えると下の窪みくらいまでの湯量でした。
40リットル熱めのお湯を足し湯し、追い炊きして翌日入りました。

2日連続で温泉に入ることが出来たと思うと嬉しいですね。
いつものお風呂よりぽかぽか温まった気がしました。
湯の花温泉
京都府亀岡市稗田野町湯の花温泉

