2019年3月23日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya おでかけ 門戸厄神さん子連れで厄払いへ行って見えた注意点 夫が厄年だから1月に厄払いに行きました 厄除けと言えば、関西では門戸厄神さんですね! 予定がぽっと抜けて時間ができたので、「そうだ!厄神さんに行こう」 と、家を出ました。 着いてから知ったのですが、1月18日・19日は門 […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya イベント 今年も宝塚防災ラジオdeウォークに参加しました 2つの大震災を繋ぐイベント 1.17と3.11 2つの大震災をつなぎ未来の防災に生かしていくためのイベント、 「宝塚防災ラジオdeウォーク」に昨年に続き参加しました。 あいにくの天気でしたが、子どもたちを連れて、約7.1 […]
2019年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya おでかけ 西宮市貝類館:さわれる、遊べる、ファミリーからデートまでおすすめ! 明るくてきれい 子どもの習い事で土曜日半日潰れるので、ちょっとしたお出かけに~と、西宮市貝類館へ。 入場料も大人200円とリーズナブル。 その上、JAFやスタシアカードで割引になります。 子どもは「のびのびパスポ-ト」や […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya おでかけ キセラ川西に無料の古田敦也メモリアルギャラリー どこにあるの? 文化と福祉の複合施設「キセラ川西プラザ」の福祉棟の1階に、古田敦也メモリアルギャラリーがあります。 ガラス張りなうえ、そのガラスにもプリントされているので場所はすぐにわかりますよ。 入口を入って左側です。 […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya おでかけ ラウンドワンで未就学児もボーリング ボーリング、どこが近い?! 阪急川西駅前やJR・阪急宝塚にもあったラウンドワンが閉店。 宝塚で近いラウンドワンはどこ?!と調べると、おそらく一番近いのはラウンドワン伊丹店だ!という事で、 遊びに行きました。 ボーリング自 […]
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya こどもとおでかけ なりきり忍者!駐車場のある五月山公園の忍者のとりでで公園遊び 忍者のとりでで忍者修行 五月山公園へ遊びに行ってきました。 遊具がリニューアルされ、「忍者のとりで」、「にんにん迷路」など、忍者にちなんだ遊具になりました。 何故かと疑問に思い調べて見たら、池田の町おこしの一環のようです […]
2019年2月25日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 温泉 空庭温泉♪一日遊べる温泉テーマパーク 安土桃山時代をコンセプトにした関西最大級の温泉型テーマパーク 2月25日オープンの空庭温泉。 内覧会に行きました。 弁天町駅直結の立地。 関西最大級の温泉型テーマパークとうたうだけあり、かなり盛りだくさんの施設でした。 […]
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya おでかけ 入場無料室内施設 コインミュージアムと尼崎城資料 尼信会館(尼信博物館) 尼信会館にはなにがあるの? 尼信会館は、尼崎信用金庫が管理する建物です。 メインは2階の常設展示。 城下町尼崎に関する貴重な資料や世界170ヵ国のコインが展示してあります。 1階、3階は地域の芸術家の方が利用されるスペー […]
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya おでかけ 入場無料で屋内で楽しめる尼崎「世界の貯金箱博物館」 当たり前だけど、貯金箱だらけ! 世界の貯金箱博物館は、兵庫県尼崎市にある博物館で、「あましん」でおなじみの尼崎信用金庫が管理しています。 世界62ヵ国、約13,000点を超える貯金箱を収蔵する、博物館です。 どこを見ても […]
2019年2月8日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 komiya 温泉 宝塚から1時間以内!天然温泉石道で日帰りでカニと温泉堪能♪ 冬だからやっぱりカニが食べたい 冬だ温泉だ~!と勢いで調べて、冬のご馳走は「クエ」らしいぞ、クエフルコースだ~! と、白浜へ旅行に行って、それはそれでとても満足していたのですが、しばらくすると、 冬ってやっぱりカニ食べな […]