2019年12月18日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 komiya イベント 宝塚にもキッザニアがあった?!「ミニたからづか」が凄い 子どもたちが主役の街 今年も2日間にわたり、ミニたからづかがフレミラ宝塚で開催されました。 中高生と小学生たちがつくる子どもたちのまちで、 お仕事を体験して、「ZUKA」を稼ぎ、お買い物をしたり食事をしたりします。 あれ […]
2019年12月13日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 komiya おでかけ 意外と面白い!加茂遺跡弥生のムラ スタンプラリー 住んでいる場所が昔ムラだった! 加茂遺跡 弥生のムラ スタンプラリーに参加しました。 住んでいる近くの場所に実際にあったと思うと不思議な感じです。 国の史跡に指定されているそうですよ。 川西市文化財資料館をスタートして8 […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 komiya 清荒神・売布エリア 吉本お笑い芸人さんの無料ワークショップが宝塚で ワークショップコレクション 阪急宝塚線売布神社駅前の施設、ピピアめふで、CANVASワークショップコレクションが開催されました。 よしもとの芸人さんが教えてくれるワークショップ。 よく見ると、寛平ちゃんの運動会に来ていた […]
2019年12月8日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya おでかけ 動物とふれ合える!ワールド牧場 色々な動物に会える ワールド牧場は、人と自然と動物たちとの心のふれあいを体験できるテーマパークで、 馬・ミニブタ・ポニー・ロバ・ウシ・ブタ・ヤギ・ヒツジ・ウサギ・モルモット・ リクガメ・イルカなど、さまざまな動物がいます […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya イベント 大学祭こそ子供と行くべき!ワクワクがとまらない体験の場 今年で3年目、大阪大学まちかね祭へ 今年も大阪大学豊中キャンパスで秋に開催される「まちかね祭」に遊びに行きました。 大学の学際と言えば、若者のお祭り騒ぎのイメージでしたが、 本当に申し訳ない、素晴らしいイベントでした。 […]
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya イベント 宝塚 西谷収穫祭が開催! 自然いっぱい宝塚西谷 宝塚の西谷ふれあい夢プラザで、西谷収穫祭が開催されました。 地元の農産物の即売会や、グルメ屋台にワークショップ、 そしてバンド演奏やバルーンショーなどのステージイベントもありました。 芝生にシートを […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya イベント 森のワークショップとフリマが開催されました 北雲雀きずきの森 今年も、「秋の七種を植えよう 森のワークショップとフリマ」のイベントが開催されました。 心配していたお天気も、雨が待ってくれました。 春と秋にあるイベント。 年々参加者も増え、今年は300人ほどが楽しん […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya おでかけ キッピー山のラボ 無料で学べる、遊べる三田市有馬富士自然学習センター 大きなカブト虫のつよしくんがお出迎え、全天候型施設キッピー山のラボ 有馬富士公園と言えば、雷の砦など鬼の遊具で有名な 「あそびの王国」を思い浮かべる方も多いと思いますが、 道路を挟んだ向かい側に、 キッピー山のラボ 三田 […]
2019年11月6日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya イベント 宝塚現代美術てん・てんレポ 街で気軽にアート! 芸術の秋のお楽しみ、散歩しながら楽しめる 今回で8回目になる、「宝塚現代美術てん・てん 2019」がはじまりました。 宝塚にゆかりのある、また阪神間で活躍中の現代美術作家による展覧会で、 会場が宝塚駅周辺を中心にてんてん […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 komiya イベント コトリエ 約40名の作家さんの作品が集まる古民家カフェ 扉を開けるとワクワク空間 阪急山本駅北出口から東へ線路沿いの道を進むと、線路遮断機の手前に 手作り雑貨と手芸のお店 Cotorie コトリエ が右手にあります。 扉を開けるとBOXがぎっしり。 ひとつひとつが、作家さんの […]